2017/10/14

築地場外 おにぎり屋さん。

築地場外にある「生鮮・丸豊」さんが

営むおにぎり専門店です。

DSC_0805.JPG

40種類以上の具おにぎりはDSC_0808.JPG

丸々、一尾入った「エビ天」が人気ですが

私は「いなり」の甘いタレが好きで

必ず購入する一品。

あと、地味に「たぬき」も好きです。

DSC_0809.JPG

「梅干し」「鮭」「たらこ」「明太子」など

オーソドックスなモノから

「焼きおにぎり」「赤飯」

「みそにぎり」「煮たらこ」

「ハラス」「焼さばみそ味」

「にん粒みそ」「豚味噌」

「えび天」「他人おにぎり」

「焼きチーズ」など

DSC_0804.JPG

DSC_0807.JPG

やや発展形態の具まで揃っています。

おにぎりは、ひとつひとつ丁寧に

握られていてポテっと丸みを帯びた

フォルムです。

DSC_0825.JPG

お米はふっくらと絶妙な柔らかさですが

海苔がしっかりと包み込んでいるので

崩れることもありません。

具材が入っているものが多いので

別途、おかずを買う必要もないのが

更に便利なところ。

お昼時までは選びきれないほど

ショーケースに並ぶおにぎりですが

午後になると、ほとんどが

売り切れ状態になります。

DSC_0826.JPG

これが、丸々、一尾入った「エビ天」です。

2017/10/12

秋刀魚の塩焼きのきれいな食べ方。

すっかり秋めいてきました。

「旬の食べもの」で思い浮かぶものの

ひとつが「秋刀魚(さんま)」です。

秋刀魚の塩焼きに大根おろし。

カボスをきゅっ!っと絞ったら

秋のごちそうが完成ですね。

DSC_0755.JPG

秋刀魚の塩焼き、なんてとても

美味しいですが、丸ごと焼かれて出てくる

お魚を食べる機会は少ないので

身をほぐすのが難しいと感じて

いる方も多いのでは?

 でも、秋刀魚をキレイに食べられれば

誰とどこへ食事に行っても気後れせずに

済みます。

食べている間、骨はお皿の上に置きます。

秋刀魚をひっくり返すのはNG作法なので

気をつけましょう。

小骨がありますが、口に入れて

出すのもNG作法。

箸で小骨を取り除きながら身をいただきます。

取り除いた小骨は、お皿の上に

一カ所にまとめておきましょう。

秋刀魚に添えられる大根おろしには

焼き魚のこげ部分の発がん物質を

分解する酵素のアミラーゼが含まれて

いますので一緒に食べましょう。

和食デートに行く前にはお家で

焼き魚を食べる練習をして

是非「この子の食べ方、キレイだな」っと

思われるといいですね。

マナーは別として、こんな食べ方もあるんですね。

2017/10/09

「くろ川」さん。

DSC_0803.JPG

DSC_0786.JPG

築地市場の界隈にある

てんぷら屋さんです。

晴海通りから細い脇道に入った

路地裏の小さなお店ですが

揚げ方に定評のある人気店です。

観光でのお客様が少ない路地裏に

ひっそり佇む実力派店です。

密かな大人気店は、以前ブログでも書いた

DSC_0788.JPGDSC_0787.JPG

「本種」さんのすぐ目の前にお店はあります。

時間的にランチ・・・時間的にブランチ

になりました。

揚げ物苦手な私が、11時前に天ぷらが食べれるのか?

かき揚げ天丼が好評なお店「黒川」さん

多くの方が食されていましたが

天ぷら本来の味を確かめたいと思い

今回は、こちら「黒川」さんへ。

そして、店内でメニューを見て・・・

DSC_0792.JPG

DSC_0790.JPG

DSC_0789.JPG

DSC_0791.JPG

注文が入るとご主人が手際よく

どんどんネタを揚げてゆきます。

職人って感じで見ていて楽しいです。

DSC_0797.JPGDSC_0796.JPG

高温でサッっと揚げるというかき揚げは

表面はサクッとしつつも貝柱のかき揚げは

プリっぷりで、あなご・海老2尾・春菊

鱚・人参なんかが盛りだくさんです。

サクサク軽い衣で海老・穴子・鱚といった

海鮮系のネタがギッシリ仕上がっています。

春菊や人参もほっこり甘くていい感じで

天丼で食べてますが天ぷらの

レベルの高さを感じます。

ホクホク天ぷらを味わいつつ

ご飯が天丼に合うように硬めです。

一口のご飯をじっくり時間をかけて噛みしめて

美味しさをゆっくりゆっくり味わいます。

タレは醤油味は濃くなく、最初は

甘さがちょっと気になったが、掛かる量が

程良く固めに炊かれたご飯とのバランスが取れて

良い感じです。

食べ進めるうちに、全体的な味のまとまりを

感じました。

DSC_0793.JPG

卓上に置かれた4種類の塩をお好みでも。

塩は特に説明はなかったので味からの

推測ですが、抹茶塩・カレー塩・岩塩

細かいパウダー状の塩と4種類。

海老が入ったお味噌汁は、海老の

風味が抜群で美味い。

DSC_0798.JPG

そして、お漬物も美味しくて大満足でした。

「黒川」さんの30年の経験と技で

仕上げる天ぷらは、築地の天ぷら

といえばココという呼び声が高く

有名店となってます。

DSC_0795.JPG

油を使っているのに店内は非常に綺麗です。

厨房のステレンスもピカピカに拭きあげられています。

DSC_0800.JPG

帰りには入り口にドジョウがいました。

2017/09/23

横浜市泉区コロッケ銀賞。


横浜市泉区上飯田町に実力の味

コロッケを販売している肉店

「村井肉店」さんです。

DSC_0425.JPG

上飯田ショッピングセンター

団地内にあります。

DSC_0426.JPG

男爵コロッケ

「つけずにそのまま」がうまい

昭和26年創業以来、変わらぬ製法で作る

昔ながらのコロッケです。

年間を通じて100%北海道羊蹄男爵

を使用しています。

長期冷蔵保存することで

旨味が増すと言われるジャガイモ

油の質にこだわり三元豚の背脂を絞りながら

揚げています。

何もつけずにそのままかじるのが

村井肉店流の食べ方です。

DSC_0439.JPG

今年5月12日テレビ東京「ゆうがたサテライト」

ジャガイモ不足で横浜の絶品コロッケ(村井肉店)

が大ピンチと放送され話題になりました。

(狩野アナとの、やりとりとても楽しかったです)

DSC_0444.JPG

やみつきメンチと男爵コロッケ

第6回ガチシリーズに出店、日産スタジアムでの

ガチコロ38店のお店がエントリーして

決勝大会で3位となり、美味しさを証明できました。

DSC_0433.JPG店頭には銀賞の盾が飾られています。

DSC_0449.JPGDSC_0450.JPGかじってみました!

国産の牛豚合挽きに、粗目に刻んだ玉ねぎを

しっかり、練り込みとってもジューシー

スパイスを効かせた独特の味、まさに

やみつき何もつけずにそのままが美味しい!!

DSC_0434.JPG

DSC_0430.JPG

他にも色々なメニューがあります。

土、日限定のやきとり(全て国産材料使用)

串カツ、レバーカツ、ハムフライ

クリームコロッケ、(バジル又はコーン)

チキンカツ、ポテトフライ

イカフライなどなど

まさに、美味しいものオンパレード!

DSC_0438.JPG

DSC_0442.JPG

DSC_0443.JPG

DSC_0437.JPG

DSC_0436.JPG

沢山の取材が来ている人気店

DSC_0424.JPG

駐車場は黄色いのぼり旗が目印です。

(記事は店頭チラシ抜粋しています)

2017/09/20

築地場外名物店。

火元となってしまった「いのうえ」さん

から、長さにして数十メートル手前で

19955828_1936134173331556_7818104526249918464_n.jpg

難を避けた築地名物の

「きつねや」さんです。

火災による直接的な影響はなかった

ものの、発生から数日間は休業し

8月7日より営業再開されたようです。

今回は、一人・・・。

基本は仕事で築地お客様と来ます。

お客様と一緒の時は「きつねや」さんには

寄ることができません。

一人の時は、「きつねや」さんのホルモン

を食べなきゃ損します。

そのくらい美味しいのです。

C39KRm8VMAEkSUc.jpg

「いのうえ」さん同様で並んでいることも多い

のですが運が良くすんなりとありつけました。

C6b-PLlU0AAYaRc.jpg

並んでる間にも煮込みのいい匂いが・・・

C8ikWS-UQAAPGel.jpg

ますます食欲をそそります。

Cfe5rGwWwAIw46P.jpg

大きな鍋からはグツグツと湯気が立ち熱々なので

火傷には注意です。

お待たせしてすみません。

と女将さんが声をかけてくれて

カウンターでいただいていましたが

しかし、子連れのお客様が来られたので

C04v3xXUQAADTUu.jpg

いくつか用意されている歩道の特設銀卓

これも名物へ移動しました。

肉の旨みが溶け出した八丁味噌味は

甘さはあるものの程よい甘辛さで

食べやすく、大量にかかったネギが

シャキシャキと口の中を爽やかにしてくれます。

DGnuuZZUAAAbIiD.jpg

じっくりじっくり煮込まれたホルモン

しっかり味噌がしみてホルモンは

柔らかく見た目よりはあっさりしています。

蒟蒻の歯ごたえはしっかりと感じです。

o0480064313998050533.jpg

しっかり焼き目を付け煮込まれた

焼きとうふと玉ねぎ。

濃そうに見えますが、しょっぱく

ありません。

表面は焼かれているため、しっかり

しているのに箸でこの豆腐を開くと

中のトロトロ感が素晴らしいんです。

少し七味をかけていただきました。

DSC_1631.JPG

築地の場外市場で「きつねや」さんと共に

不動の人気を誇っていた

「井上」さんの復活が待ち遠しいです。

前の5件 5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15