2016/11/30

お歳暮の送る時期。

これからお歳暮の季節になります。

お歳暮は、季節の挨拶ですので

贈るタイミングをはずさない

ようにしましょう。

本来、お歳暮を送る時期は

お正月の準備を始める

「事始めの日」の12月13日~12月20日

までになります。

近年は、贈りはじめる時期が

早くなっており11月末頃

(12月に入ると届く)

という方も多いようです。

また、地方によって習慣が違っていて

関東では12月初旬~12月31日

関西では12月13日~12月31日 

とされていますが

年末が押し迫った忙しい時期に

届いては迷惑ですので

12月20日頃までが無難です。

運送屋さんも年末ラッシュですね。

◆ポイント◆
 お正月用の生鮮食料品を贈る

場合は逆に、年末近くに届けた

方が親切になります。

2016/11/29

王道之印

これまで、横浜市内の

ラーメン店で行列を目に

するのは、吉村家、末廣家

仁鍛、「王道之印」、いのうえ

二郎の5,6店だけです。

今回は「王道之印」

DSC_0585.JPG

醤油は、無添加本醸造を

使われていますが、これが

味のポイントです。

味は、濃い目、薄め。

麺は、硬め、軟らかめ

脂の量も大目、少なめが調整

できまます。

私の注文は硬め脂少なめ

久しぶりの来店なのに注文を

覚えてくれています。

DSC_0584.JPG

行者ニンニクもこれは大きな

ポイントだと思っております。

若者ではないので、脂少な目

麺硬めで、お願いしています。

DSC_0588.JPGDSC_0589.JPG

スープ一口すすって

ズズッ!

これは美味しい!

豚骨感、醤油感、鶏油感の

バランスは文句ありません。

コクがあってしっかり

どっしりした味です。

パンチ力は強烈というわけでは

ありませんがそれを上回る

バランス感、味わい深さ流石です。

まずはデフォのまま麺を半分

ほど食べ進みます。

チャーシューはスモーク香が強い。

私はこの直系のチャーシューを

大いに気に入っています。

これについては賛否真っ二つ

だが、私はこのような歯応えを

残した、肉!

という食感と味わいの部位

が好きなのです。

ホロホロとかトロトロ

チャーシューもon the rice!

DSC_0587.JPG

大好きな「まぶし」をレンゲですくい

のりで巻いて食べます。

絶好調の味わい。

その後ニンニクと刻み生姜で味変。

そして夢に見た豆板醤をスプーン

で一すくいライスに取る。

海苔でご飯と豆板醤を巻く

パクリと口に入れて追い

スープで口福の絶頂。

DSC_0591.JPG

2016/11/28

産地で違いがあります。

牡蠣の全国水揚げの殆どを

広島県と、宮城県が占めています。

加熱用も含めた牡蠣の生産量

では広島県が一位ですが

生食用牡蠣の生産量は宮城県が第一位。

三陸宮城県で生産される牡蠣の

種類は「真牡蠣(学名:マガキ)」

で、全て養殖牡蠣です。

yamanaka1_20151017105659.jpg

三陸牡蠣が生食用として

楽しめるシーズンは10月~2月

の冬の時期。

その期間、三陸の牡蠣は「生食用」

として全国へ大量に流通します。

黒潮と親潮がぶつかる

世界三大漁場宮城県。

そこで育った牡蠣と、三陸より

暖かい広島湾で育った牡蠣。

それらは育つ産地の環境の

違いに左右され、味も大きさも

大きく違います。

広島県は、大きい川が瀬戸内海に

流れているため栄養が豊富で

大きく育ちます。

honjyoukaki_20161028174619.jpg

三陸は外洋に向かって海が

開けているため、海水が清潔で

生食用に向いています。

味の違いも産地によって特徴

があります。

あっさりとしていて加熱用に

向いているのが広島の牡蠣。

逆に三陸の牡蠣は、濃厚

すぎるほど牡蠣の味を感じます。

minamisanriku_20151030104625.jpg

大きさも産地によって違い

広島牡蠣が大きく、三陸牡蠣は

それにくらべて小ぶりなのが

特徴です。

2016/11/26

ロブスターと伊勢海老の違い。

ロブスターの食感は弾力

がつよくプリップリ

一方伊勢海老はロブスター

と比べると食感は柔らかめです。

調理方法はどちらも似ており

ボイルはもちろん、スチーム

やローストなど幅広く活用されます。

ロブスターも伊勢海老もどちらも

美味しい食材であることは

間違いありません。

atfish_20161027173135.jpg

では、どちらがお得なのでしょうか?

最近値段が高騰している伊勢海老は

500gほどで約10000円と

活ロブスターの2倍以上のお値段です。

i_ist_20161013171205.jpg

一方、オマールロブスターは

その肉をはじめ、内蔵や殻などを

無駄なく使うことが出来ます。

しかも、尻尾の部分と爪の部分

では食感が違うため、2度

美味しいのも魅力です。

美味しいことはもちろん

その大きさや価格の安さから

日本国内でも「ロブスター」の

需要も高まってきているの

を実感しています。

2016/11/25

二の重料理。

二の重

2の重.jpg

口代わりの酢の物と

焼き物を詰めます。

一の重に詰め切れ

なかったものや煮物を

詰めても大丈夫です。

酢の物

◆紅白なます 紅白の色は

水引を表しており、平安

平和を願う縁起物です。

◆ちょろぎ

ちょろぎは

「長老木」

「長老喜」

「千代老木」

「長呂貴」

といった おめでたい漢字が

当てられ、長寿を願う縁起物

として食べられます。

◆酢蓮 レンコンは、仏教で

仏様のいる極楽の池にある

といわれておりけがれの無い

植物とされています。

たくさんの穴があることから

将来の見通しがいい(先見性がある)

という縁起を担いだ食べ物です。

◆菊花かぶ 旬のかぶをおめでたい

菊の花に飾り切りし 紅白の

酢の物にしたのが、菊花かぶです。

長寿を願う縁起物として食べられます。

また、武家社会では、かぶは頭に

通じることから、 頭(かしら)

を目指すようにと、 縁起のいい

食べ物として広まったとも

言われています。

焼き物

◆海老

海老の姿にたとえて

腰が曲がるまで長生き

しますように。

長寿を祈る食べ物です。

赤は魔除けの色と言われて

いますが それとは別に

海老の朱色が晴れやかである

ことから おせち料理に

用いられるという説もあります。

◆ぶり

ぶりが成長と共に名前が

変わる出世魚であることに

あやかって 出世を願って

食べられます。

◆鯛

祝いの席にはつきものの鯛

ですが 「めでたい」

語呂合わせから用いられています。

◆うなぎ おせち料理に

09072204.jpg

うなぎが入るようになったのは

ごく最近のことです。

うなぎのぼりにあやかって

出世を祈願するものです。

1  2  3  4  5