確かに此方の天津麺はデカい。「餃子の王将」の1.5倍はありそうな量である。
卵の量も一般的なものより多い感じがする。麺の量も多めの体感。大盛仕様のミドル級です。
これは珍しい天津麺だ。、モビルスーツ的な天津麺である。
少しの餡が掛かっており、それが結構甘め。
基本の醤油スープがクリアで美味しいです。
受け皿にこぼれています。
比較的コシのある麺もしっかり完食して、なんとか最初の戦いは完勝出来ました。
他にも日替わり定食などもありました。
ご馳走様です!
昭和お感じる外観です。
2016/05/31
2016/05/28
お店に入ると・・・まずは「はい!お疲れさまっ」威勢の良い声で出迎えてくれる
暖かく、気さくな女将様です。
テーブル回りも家庭的で綺麗です。気配りが行き届いています。
すべて、手作りで栄養バランス満点。
今回のメニューは!
「鉄板みそとんかつ定食」
特製味噌と言うのは八丁味噌でしょうかよく合います。
女将さんのぬか漬け美味しいので単品でお願いしました。
らっきょうも付いてきました。
今回の小鉢はきんぴら。
ご飯は半ライスで注文しました。
お支払に・・・。ほとんどのメニューがワンコインってことで¥500円
素晴らしいお店です。
お店を出るときは「いってらっしゃい」と、また威勢の良さで背中を押してくれます。
ごちそうさまでした。
2016/05/22
ランチで月に必ず1度は行く、焼肉屋さん「アリラン亭」
そこそこ広い店内はほぼ満席。ファミリーに人気のようです。
ランチメニューは、カルビクッパセット、ユッケジャンセット、
石焼ビビンパ、カルビ焼き、ホルモン、豚カルビなどの
定食類がこの価格だと¥900〜かなり、リーズナブル。
冷たいウーロン茶か温かいウーロン茶か聞かれます。
好きなランチセットは・・・。
ご飯は、おかわりできます。
Aランチ(カルビ)
Dランチ(ミノ・レバ・タン)
このロースターで、おいしくないお店には出会ったことがありません。
特選和牛のメニューもあって、特選和牛ハラミセット¥1490、特選和牛カルビセット¥1880など。
夕方5時からは、お得な夜のスタミナ御膳メニューもあります。
ナムル、スープ、大好物の水キムチ共に配膳されたあじの付けてあるカルビやホルモン。
ナス、ピーマン、さつまいもなどの野菜も豊富なのが嬉しいです。
私が、ごはんおかわりするのはこのお店くらいでしょうか?ごちそうさまでした。
夕方5時からは、お得な夜のスタミナ御膳メニューもあります。
2016/05/20
ランチは大好きな定食屋さん。
住宅街にあるお店です。
近所か、裏道を利用する営業などの仕事でないときずかないかもしれません。
お店に入ると・・・まずは「はい!お疲れさまっ」威勢の良い声で出迎えてくれる
暖かく、気さくな女将様です。
テーブル回りも家庭的で綺麗です。気配りが行き届いています。
すべて、手作りで栄養バランス満点。
定食屋さんに多い業務用の漬物と違い
女将さんのぬか漬け
小鉢の煮物は毎回ホッとする優しい味付けです。
サラダまで・・・。
毎日食べれれば健康まっしぐらです。
注文して5分もすると大体のメニューができあがるので忙しいときなどは本当に感謝です。
画像では分かりませんが沸々として卵がとろりです。
しかも鉄板が火傷しそうなくらいアツアツなんです。
食べてる間も、ごはんおかわり平気?たりる?っと。
ごちそうさまと言うと暖かいお茶出すからって癒されます。
お支払に・・・。ほとんどのメニューがワンコインってことで¥500円
素晴らしいお店です。
お店を出るときは「いってらっしゃい」と、また威勢の良さで背中を押してくれます。