
久しぶりに大和駅周辺で九州系の
豚骨ラーメンが食べたくて
「七代目 哲麺」さんに行ってきました。

FC店ですが好きなお店の1件です。

いろいろなラーメン屋さんを
回っていると、なかなか同じ
お店に頻繁に行かなくなって
しまうので、「七代目哲麺」さんに
うかがうのは1年ぶりくらい。





メニューが豊富に増えていましたが
券売機で、豚骨味噌でネギとキクラゲを
トッピングで味噌ラーメンを選び
券を差し出すと、麺の固さと味の
濃さを聞かれます。
初めてのお客様には、丁寧な説明まで。
●かたさ
やわらかめ70秒.
ちょいやわ60秒.
ふつう35秒.
ちょいかた25秒.
かため15秒.
ばりかた10秒.
はりがね5秒.
こなおとし2秒
●味
うすめ
ふつう
こいめで
●脂
ふつう
あっさり
こってり
メニューにはない超こってり
から選べます。
店主様も元気そうで評判の
店として頑張っていたのですね。

入口入ってすぐに券売機があります。
カウンター席L字の角に座りました。
通っていた時のいつもの場所です。
麺の固さはいつも「ばりかた」
でしたので、それでお願いしました。

店主1人と、他3人で切り盛り
しているのですね混雑時はかなり
大変だと思います。
さすが早いです。

ライスを注文するとセルフでカレーかけ放題
なんて、学生が喜びそうな。
相変わらず美味そうです。

あれれ?丼ぶりが可愛くなっていました。

具材は、チャーシュー・キクラゲ
海苔・ネギまずスープから。
美味い見た目ほど濃厚では
ありませんが、かなり良いです。
濃さは卓上調味料で自分で
調整しますから大丈夫です。
麺はバッチリばりかたで茹で
あがっています。
私は最初から替玉目的なので
一杯目はそのま食べます。
1年ぐらい前の話ですが、以前麺が
100グラムから130グラムと
変更になりましたが100グラムへ戻っていました。
あっと言う間に麺が無くなりますので
食べ切る前に替玉を

替え玉50円ばりかた10秒.お願いしました。
ニンニクはカウンターに無いので
ニンニクは丸ごとクラッシャーと
出してくれます。
私は使用しませんが。。。


スープに絡め、更に紅生姜
ごま、高菜も入れますが
この高菜が最高に辛いです。
丼ぶりに完全にスープの風味と味が
変化してしまうため替え玉したお皿へ
少しずつレンゲにのせて摘まみます
摘まんで食べた方が抜群に美味くなります。
卓上のタレも加えて私好みの
味に変身しました。
1枚のはずのチャーシューが2枚
入っていてチャーシューもキクラゲと
ネギを巻き食べます。
キクラゲもとんこつラーメンには
欠かせません。
具材がチープなどの意見もありますが
値段は550円です・・・。
久しぶりに見た、550円という値段。
麺の硬さは、かため以上がおすすめです。