2016/10/25

女児のお宮参り衣装(初着)

お宮参りの御着物を仕立て

直しすることで七五三の

3歳のお祝い着として使う

ことできます。  

当店にて仕立て直しする場合は

「付け袖はずし」「袖閉じ」

「袖丸み出し」「肩上げ」

「腰上げ」「半衿縫い付け」の

作業となります。

1.「付け袖はずし」:

付け袖を取り外します。

(男児初着の場合は水色

女児初着の場合は赤色の部分です。)

2.「袖閉じ」「袖丸み出し」:

お宮参りの御着物の袖は四角く

なっており、また袖口が無く開いて

おりますのでこの工程で袖を

閉じて、丸みをつけます。

3.「肩上げ」:

御着物の裄を肩山を中心に

前身頃から後ろ身頃にかけて

縫い、袖は手が隠れてしまわない

ようにします。

4.「腰上げ」:

御着物の丈を腰のところで

縫いつまんで着丈を調整し

裾を引きずらないようにする

工程です。

5.「半衿縫い付け」:

襦袢の衿に半襟を縫い付けます。

お宮参りの初着を七五三用に

御仕立直しができます。
加工内容としましては
【付け袖外し】

【袖閉じ】

【袖丸み付け】

【肩上げ】

【腰上げ】

【半衿付け】

になります。

1477029528811.jpg

お宮参りの(初着)お直しについて。

「肩上げ」の加工にはお子様の

証の意味が御座いますので

最低でも「肩上げ」だけしてあれば

着用する事は可能です。

お宮参り着物(初着)をお持ち

であれば七五三の御祝着として

使用する事をおススメ致します。

これは単に使いまわす為ではなく

「赤ちゃんのお宮参りから3歳
でここまで大きくなりました」

と神様に報告する意味合いや

「代々使用している御着物を
着て一族の仲間入りをする」

などの意味合いなど、その地(じ)

の慣習や地方の風習、御家の伝統

など様々な意味合いがある事があり

土地土地により変化いたしますので

この機会に一度調べたり聞いたり

するのもおもしろいかもしれませんね。
 またお宮参りの御着物を使用すると

写真の成長比較対比になったり柄や

生地感がポリエステルの七五三着物

とはやはり違いますので 生地質の

高級感や個性的な柄域など他とは

違う雰囲気になりますので

お持ちであれば御仕立て直しして

ぜひ使用して頂く事をおススメ致します。

2016/10/24

パワースポットとしても有名。

0124.jpg

明治神宮は明治天皇と昭憲皇太后を

お祀り(おまつり)する神社で

清らかで森厳な内苑を中心に

聖徳記念絵画館を始め数多くの

優れたスポーツ施設を持つ外苑と

結婚式とセレモニー、パーティー

会場の明治記念館とからなっています。

鬱蒼(うっそう)と茂った緑したたる

常磐の森は、神宮御鎮座にあたり

全国から献木(けんぼく)されたおよそ

10万本を植栽した人工林です。

面積は70万平方メートル、豊かな

森に成長し、国民の心のふるさと

憩いの場所として親しまれています。

初詣は例年日本一の参拝者数を集める

神社としても知られます。

そのほか、大相撲横綱土俵入りや

こどもの祭まで幅広い祭典と行事

厄祓い、祈願をとりおこなっております。

meijijingu2-300x200.jpg

加藤清正が掘ったと言われる清正井

(きよまさのいど)は毎分60リットルの

水量があり、昔から「清正井(きよまさのいど)」

といわれ加藤清正が自ら掘った

とされています。

明治天皇の

おぼしめしにより昭憲皇太后の

hanash15.jpg

ために植えられた、美しい花菖蒲(はなしょうぶ)

など、多くの見どころがあります。

2016/10/23

わさびも。

わさびの種類を生産地別に大別

した場合と、栽培方法で大別した

場合でそれぞれの特徴を紹介します。

わさびの種類

西洋わさび

ホースラディッシュとも

呼ばれるヨーロッパ原産のわさびです。

日本ではわさび大根とも呼ばれます。

ヨーロッパではこちらのわさびが

出回っており香辛料として利用

されるのは勿論のこと、根や茎を

料理のつけあわせにすることもあります。

日本でも粉末わさびとチューブ入りの

主流は西洋わさびです。

本わさび

2004_1126EJll.jpg

日本原産のわさびです。刺激臭のある独特の

香味を持ちます。

また以下で解説しますが、本わさびは

栽培方法によって水わさびと

畑わさびに分類されます。

国産の本わさびは西洋わさびよりも高いです。

本わさびと西洋わさびの違い

風味は本わさびのほうが強いですが

辛味なら西洋わさびのほうがツン

とした刺激が強いように感じます。

栽培方法別(本わさび)

水わさび

渓流や湧水で育てるわさびのことを水わさび

もしくは谷わさびなどとよびます。

栽培場所としてはわさび田で水の中で

栽培されます。

わさび栽培と聞いて一般に連想されるのは

こちらの水わさびでしょう。

畑わさび

その名の通り畑で育てるわさびのことです。

陸わさびともいいます。

f945ade1c53c0af10a439f8d98cbe83a.jpg

さわびは半陰性の植物なので、栽培場所

としては強い日照りを避けるために日よけ

ができる広葉樹林や針葉樹林で湿気の多い

場所が利用されます。

庭に置いておくとかってに根を張ってくれたりも

します。

DSC_0685.JPG

摩り下ろしてローストビーフ

等肉料理を中心に薬味や醤油漬等として食します。

2016/10/22

本場の味「博多一番」さん。

今回は博多ラーメンを食べに行きました。

DSC_0489.JPG

創業昭和62年 関東圏ではかなり

早くからのとんこつラーメンのお店。

相模原市にある「博多一番」さん

メニューは

DSC_0491.JPGDSC_0490.JPG

スープをすすったその瞬間、衝撃が走りました!!

このとろみのあるスープ。

美味い!!

DSC_0495.JPG

正直あまり期待してなかっただけに

目からウロコ。

博多麺街道の上位に入る美味さ。

それでは、アップ

DSC_0496.JPG

結構 濃厚で、 油分も結構あり

本場を感じられる。

お店に入ると博多豚骨独特の

豚の匂いが立ちこめてます。

これがたまらない。

苦手な人も多い気もするけど。

とんこつ臭さもそれなりにあって

本場に行かないと感じられない

とんこつ臭が心地いいです。

食べてると スープ表面に膜が張る

きっちりスープ作ってる美味しさ。

お店に立ちこめている豚骨のクセ

のある匂いが嘘のようで、ガツンと

豚骨が突き抜けてくるのに味がまろやか。

これこれ。

スープだけで言うとアッサリ寄りと

言っても良いくらいです。

胡麻を入れて食べるのがお気に入り。

ある程度食べ進めて追加する

DSC_0492.JPG

紅ショウガ&高菜。

ショウガの周りがピンクに染まり

一緒に食べるとさらにさっぱり。

でまろやかな豚骨にはピリリ

とした高菜が本当に良く合います。

最後は意外とスープ全体がピリ辛になる感じ。

ラーメンの具は、ネギ

キクラゲ、チャーシューにモヤシの構成。

チャーシューは薄めにカットできる

ようにやや固めに仕上げられていました。

自家製麺にこのトロトロスープが絡み

あれよあれよという間に無心に

DSC_0497.JPG

麺を食べ進め替え玉を硬めで1玉して

DSC_0493.JPG

「旨味のタレ」をどんぶりへ一回し垂らし

グッととんこつスープが引き締まります。

いつの間にかスープまで完食してました。

ごちそうさまでした。

DSC_0487.JPGセットメニューも豊富なようです。

DSC_0494.JPG

 「博多一番」さんの妥協許さない気持ちが伝わります。

2016/10/21

「鳥正」さんのお弁当。

コンビニやお弁当屋さんで買えるお

弁当の中で、何が一番だと思います?

これについては哲学とも言えるところで

人それぞれ好みが分かれるところ

かもしれませんが、幅広い層に人気な

DSC_5990.JPG

メニューといえばやはり「唐揚げ弁当」

なのではないでしょうか。

というか、私はだいたいソレ「唐揚げ弁当」です。

近所のコンビニでも弁当と言えば唐揚げ弁当。

某チェーン店のお弁当屋さんでも

唐揚げ弁当を注文。

DSC_0776.JPG

そこで隣の駅「希望ヶ丘駅」

にある「鳥正」さんです。

DSC_0779.JPG

焼き鳥・天ぷら・おにぎりにお弁当

昼には、お弁当目当てのお客様で少々

順番を待つこともしばしばです。

DSC_0785.JPG

今回は、からあげコロッケ弁当と

DSC_0783.JPG

チキンフライ弁当を注文。

からあげとチキンフライは注文

してから揚げ始めます。

女性店員さんたちの威勢の良さわ

ラーメン店以上。

DSC_0784.JPG

鳥キムチも2つ買い足した所で弁当が

できあがりました。

「鳥正」さんは沢山のメディアに「黄金コロッケ」

とりあげられているお店です。

秘伝の自家製にんにく風味の

タレにじっくり漬け込み熟成

させた鶏もも肉はカラッと

揚がり、やわらかでジューシー。

「鳥正」さんまで車で行って

からあげ弁当買って帰ったんだけど

もう車内も、からあげ風味で充満

してしまい。

お腹が空いたときはこういう

鶏がら醤油のようなちょっと

濃いめの香りって食欲をそそりますね。

見事に完食しました。

いや、あれだけのボリュームだと

脂っこくてすぐ飽きちゃうかと

思ったけど、結構すんなり食べられました。

DSC_0778.JPG

「鳥正」さん外観こんなお店です。

メニュに迷います。

DSC_0780.JPG

旭区希望ヶ丘には美味しいお店が密集

しています。

前の5件 1  2  3  4  5  6