
Al labout 開店1年目のおいしいラーメン屋
ベスト10入りした小田急相模原の
「Sagamihara欅」さんです。
全カウンター席で店内はコンパクトですが
清潔で綺麗なお店です。

暖簾もシンプルでお洒落。
入店すると左に券売機がありすぐ横を見ると

美味しいラーメン屋さんで最近多く使われている
パイウオーターのサーバー。
私は10年以上も前からパイウオーターの
超水 MW-1000を使用しています。
余談でしたが・・・本当に良い水です。
前回訪問した時よりもさらにテキパキして
感じの良い接客でした。
茶色い醤油スープに麺が川の流れ
のようにキレイに盛り付けられています。

最近多くなってきた綺麗なラーメンです。
具は、チャーシュー2種・太いメンマ2本・アクセントに
なってるアーリーレッド・刻み青ネギという内容。

太いメンマ2本はひかえめな味付けが少し濃い目の
スープに良く合います。
そして、ラーメンを食べていて食感と
風味が味わえるアーリーレッド辛みや
刺激臭が少なく麺を噛みしめながら表に出ない
遠慮しがちにサクサクし堪らないまとまり具合。
まずレンゲでスープを飲んでみると熱々で
醤油ベースのスープに魚介系の味がしっかりと
効いています。
醤油の味は濃いめという表現よりキリッとした
醤油の風味がガツンと感じます。
特にここのスープは醤油と魚介粉が
しっかりと効いていて味の主張が
ハッキリとしているので好みです。
こだわりの材料は、昆布(北海道白口浜昆布)
豚骨(相模原幸福豚)・丸鶏(大山鶏)
・野菜、煮干し、節、椎茸(鳥取)と
全国厳選素材の中に地元相模原産の
食材を取り入れているそうです。

次に麺をすすってみると小麦の風味を
感じるモチっとした食感。
これは、高級な北海道産 国産小麦100%
「春よ恋」を使用との事で麺にこだわりがある
お店では結構な確率で使われています。
麺の堅さのお好みは聞かれませんでしたが
麺堅めぐらい。
次にチャーシューは豚バラ肉と鳥むね肉の2種。
燻製風味に旨味のあるレア豚肩チャーシューは
硬いわけではなく噛むと燻製の香と肉の旨味が
一体となり丼ぶりの中の具材すべてが
引立て合っています。
スープが熱々なんで麺が伸びないうちに
一気に食べきります。

そこで、少し物足りなかったので「替え玉」を注文

次回はTRY大賞審査員の方が味噌が
これまた旨いと評価したの味噌を食したいです。


最後にメニュー。
ごちそうさまでした。