「らっち家下川井店」
職人の魂が込められた手打ち麺と
特製スープが奏でるハーモニー
はまさに絶品です。
深みがあるのに後味がさっぱりしていて
とても爽やかな食感を楽しめます。
ネギやチャーシューメンの
トッピングも自由自在で安い。
大好きな針ショウガに・・・。
もちろん、らっちソースも完備。
自分独自の味わい方を堪能できます。
麺は「長多屋製麺」の中太ストレート。
以前、醤油を試しに食べて美味しいのは知っていたので。
今回は、塩の並に固め脂少な目に
きくらげ&味変。パスポートで焼きバラのり。
焼きバラのりは、塩ラーメンスープにあう味付け。
またチャーシューも脂身とのバランスが良く
高品質のもの。
ほうれん草ははトッピングしたぐらいの量でした。
家系ラーメンではコストパフォーマンスの高い
らっち家のラーメン。
瀬谷店は磯子の本店を凌ぐほどのレベル
だったので期待度大。
「らっち家」のラーメンは、約19年前
「磯子壱六家本店」その味がよみがえる味わい。
保土ヶ谷区興福寺にある松原商店街の
「光家」さん店主と中村さんが
「磯子壱六家本店」で
働いてたように記憶します。
店名の「らっち家」は
店主:中村氏の愛称「なかむらっち」
から来ているそう。
らっち家瀬谷本店(旧店名:壱六家瀬谷店)
と下川井店どちらも仕事の営業圏内
にあるので便利。
マイルドで濃厚なラーメンを
お腹いっぱい食べると身体も癒されます。
従業員の方々は、愛想よく
とにかくパワフルです。
元気が良くて気持ちいお店です。
オープン当初の写真です。
ごちそうさまでした。