2018/12/05

「中華そば 大井町 和渦」さん。


DSC_4177.JPG

品川区大井1丁目にある

「中華そば 大井町 和渦」さん。

オープン11時30分のところ11時に

到着し車をコインパーキングへ駐車し

店舗に向かうと2人待ちでした。

店舗は、なかなか分かりずらい

住宅街の中に、ひっそりとたたずんで

いる立地です。

DSC_4178.JPG

DSC_4181.JPG

券売機で「麻薬塩そば」と「ランチ丼」です。

DSC_4187.JPG

小さく可愛いミニ丼ですが、なんと

¥10-なんです。

「ランチ丼」は、鶏おろしポン酢丼

鶏ラー油マヨ丼・ 鶏バター醤油丼

奥久慈卵の玉子かけご飯の4種類から

選べるんです。

口頭で、鶏バター醤油丼を注文です。

DSC_4192.JPG

そして、店主さんが狭い厨房で手際よく

調理されているのを見ながら待っていて

想いだしました・・・有楽町にある

交通会館の「麺屋ひょっとこ」さん

のようです。

DSC_4194.JPG

レンゲでスープをすくって一口くち

にすると、久しぶりにここまでの

感動は久しぶりです・・・。

ありとあらゆるミックスエキスの悪魔的

麻薬塩スープで旨味はまさに出汁

エキスが全部入った感じで衝撃的です。

入っているのは、鶏・豚・あさり

ハマグリ・海老・蟹・牡蠣・野菜類

キノコ・鯛・真昆布・煮干しなど

とにかくごちゃ混ぜ麻薬塩そば

海老多めと店主さんのツイートです。

寸胴のスープの中に見える

「比内地鶏」の丸鶏から抽出された

豊潤な旨味がギュッと前面に出てきます。

さらに、良質な「比内地鶏」の

鶏油がスープにコクとうま味を

与えていて美味しすぎます。

DSC_4196.JPG

麺は ほぼストレートな中細麺で茹で

加減は柔らかめですがつるっとした

啜り心地の絹のような優しい麺ですが

しっかりと、スープが絡んでくれて・・・

DSC_4184.JPG

カウンターに貼りだされている

「和渦素材」に書いてある通り

国産小麦配合のしなやかな麺。

とありましたが、まさにその通り

個性的なこのスープに相性バッチリ

バッチリです。

使用している水は「Πウォーター」です。

DSC_4185.JPG

麺固めは、お受けできませんと

書かれているのに納得です。

DSC_4190.JPG

「鶏バター醤油丼」は、ごはんの熱で風味の

良いバターが溶け出してフレーク状の鶏と

醤油の絶妙な美味しさが、スープと合い

口いっぱいに幸せが広がりました。

本当に久しぶりに、ここまで完成された

ラーメンに巡り合えました。

DSC_4191.JPG