2017/11/01

伊東2日目ランチ。

「楽味家まるげん」さんで、ランチを

予定していたのですが・・・

昨夜、お目当ての「楽味家まるげん」さん

「うずわ」を食べて来たので違うお店を・・・

伊東に別荘を持ち、詳しい友人が

以前、伊東でラーメンだと一番のお店では

オススメだよと聞いていたので、お邪魔

DSC_1202.JPG

させていただいたのが「福々亭」さん。

せっかく伊東まで来たんだから

と言うことで・・・目当てのランチはラーメン

DSC_1178.JPG

伊東駅から海方面に向かって5分くらいのところにあります。

時間は12時、平日だからか街はほとんど

人通りがありませんが。

お店ガラガラかなぁ?

と思いお店に着くと、どこからこんなに

人が来てるのかな?

というほど賑わっている人気店でした。

なんと満席で数名待ちです。

DSC_1201.JPG

流石「佐野 実」さんの

お弟子さんのお店だけあります。

DSC_1204.JPG

注文したのは、メニューを見て「しおらーめん大盛」

IMG_20171024_125457.jpgIMG_20171024_125451.jpg

IMG_20171024_125540.jpg

下記画像、見た目は横浜市旭区鶴ヶ峰にある「支那そばや」さん

10926814_994183423943065_8160137984440125950_o.jpg

DSC_1076.JPGDSC_1075.JPGこちらが以前書いた横浜市旭区鶴ヶ峰にある

「支那そばや」さん。

佐野イズムでビジュアルに似ています。

「福々亭」さんのらーめんも

食べれば人気店だと納得できます。

ボリューム的には大盛にして良かったです。

宝石のように輝く光るスープの脂

細かい刻みネギが盛り付けられていて

メンマと、ホロホロしたチャーシュー

チャーシューも横浜市旭区鶴ヶ峰にある

「支那そばや」さん同様で大判で味も

なんとなく似ています。

「佐野 実」さんのらーめんを伝承しているのでしょう。

麺は、美味しく自家製麺なのですが

硬めができないのが「支那そばや本店」さんと

同じで、気持ち柔らかめの細麺ストレート麺

との相性も見事。

美味しい料理は、人々の心を

豊かにしてくれます。

スープもほとんど飲み干しました。


満席で忙しそうだったにもかかわらず

そんなに待つ時間もなく女性店員さん

たちが愛想よくテキパキと対応してくれました。

DSC_1208.JPG

汗をかいたので少し海岸で・・・風にあたりました。