2017/03/05

本物の味を低価格ランチで。

和食がいいなと思い検索すると

美味しそうなメニュー画像にピンポイント!

IMG_20170301_125602.jpg

しかも調べたら自分のいる位置より20メートルっと!

とあったので、早速お店に向かってみました。


住所付近にいるのに見つかりません。

電話をして場所を確認するとあっていますが?

すみません。

すぐに、手を振りにお店でますのでお待ちくださいっと。

道を挟み目の前で笑顔で手を振ってくれ分かりました。


奥まったトンネルのような入り口を

DSC_1754.JPG

DSC_2068.JPG

歩き小さな看板があったので

よくみると「海山」さんです!

奥にはヒマラヤ岩塩のランプが見えます。

まるで隠れ家的な高級店な雰囲気です。

街並みとは一変しています。

店内に入ると11時40分で大繁盛しています。

お店の入り口に名前書くのかな?

と思っていると、店員さんが回って来ました。

一人ですと伝えると、すぐ席に案内されました。

カウンターに案内されて、てんぷら定食を注文。

店主さん他スタッフの皆さんが若いですね!

きびきびと動いています。

安いから行列ができるのか、美味しいから

行列ができるのか?食べればわかることです。

DSC_1752.JPG

まず、お茶と布おしぼりです。

布おしぼりのお店は期待を裏切りません。

そのあとに、豚肉と卵焼き

ふき味噌あえと、お新香。

IMG_20170301_121536.jpg

すぐに、お刺身3カ所に分かれている器の

真ん中には醤油を入れるのですが

DSC_1760.JPG

わさびと薬味が・・・!

お洒落な盛り付けなうえ鮮度抜群。

IMG_20170301_123306.jpg

量端にはマグロの赤身とブリ。

DSC_1765.JPG

そして間もなくキラキラに輝いている

ごはんと、お味噌汁。

出汁のきいた味噌汁になっています。

↑見えませんが湯気が立ち熱々です。

しかも、遠慮なく

(ごはんは、おかわりして下さいっと!)

かんぱつ入れずに揚げたて熱々なメイン

IMG_20170301_123314.jpg

天ぷらが!ぷりッぷりッ海老×2

魚介×2 野菜×3 の天ぷらとご飯と

どれもサクサクでホクホクです。

加えて揚げたてだからとても美味しいのであります。

天つゆでも美味しいのでありますが

サクサク感を維持するためには卓上の

ヒマラヤ岩塩でいただく事をオススメします。

IMG_20170301_123253.jpg

IMG_20170301_123259.jpg

すべてそろいました!

IMG_20170301_121826.jpg

カウンターで、いただきながら店主さんを見ていると

常に揚げ油をこしては新しい油を

継ぎ足しています。

何しろ丁寧で速くて美味しいんです。

実は何故か?私は、天ぷらは

胸やけして「苦手」なんですが。

今回で2回目の「海山」さんで、天ぷら定食です。

最初に食べてる途中に?

まったく違和感がなく美味しかったのです。

今回2回目やはり抵抗なく美味しいのです。

DSC_1769.JPG

さて・・・。食事が終わり席を立つと

お客様、お急ぎでなければと

コーヒーとデザートのアイス

コーヒーの器はお洒落で

アイスの器は冷たく素晴らしい心使いです。

これでいてランチ〇〇〇円也。

食べてみると分かります。

値段は、びっくり低価格、料理は一流!

この内容ですと、他店ですと2000円~くらいですね。

DSC_1749.JPG

肝心なのはお味ですよ、お店の雰囲気やら

スタッフです☆☆☆☆☆。☆5ッ!!

とても素敵なお店です。

さて、皆様は「海山」さんに

たどり着けるでしょうか?(笑)