横浜市戸塚区矢部町の住宅街の
中にある「十八番」さんに
お邪魔しました。
このエリアは横浜に住んで
いても今まで一度も足を踏み
入れたことが無いエリアで
まったく土地勘がありません。
目印は戸塚区矢部小学校の目の前です。
初めてだと、ロケーションの
コメントが難しい立地です。
駐車場はお店の横に4台分程度?
店舗前に「十八番」と店名入りで
出前は軽です。
平日の昼11時40分ころにお邪魔しましたが
先客はカウンターに1名でした。
完全に貸切状態でした。
我々は、ランチ時に利用しました
ので基本「日替わりランチ」です。
「いらっしゃいませ」の声は
元気の良い奥さん。
話には聞いていましたが応援団の様です。
とにかく声が大きいのです。
聞こえるのは店主の中華鍋の振る音と
奥さんの声。
住宅地にある割には本格大衆中華かな
と思いました。
店内のメニューはこんな感じで豊富なラインナップ。
ランチをリーズナブルにお楽しみいただける
アットホームなお店です。
揚げたての唐揚げと酢豚にごはんと
味噌汁にお新香。
酸味は軽く、甘辛の餡は醤油ベースの
旨味鼈甲色の餡に包まれた柔らかい
丁度いい大きさの豚肉がコロコロと。
揚げられた豚肉自体が美味しく
野菜もシャキっとした食感が
それぞれちゃんと残っていて、「炒め」
技術の高さを感じました。
大衆中華王道の味です。
食べ始めたころにはお客さんで
店内、お客様いっぱいで人気店だなと
実感しました。
安くてボリュームがあり美味しいです。
お店は、お座敷とカウンターに
4人用テーブル、店内は昭和的な雰囲気です。
そのせいか、お客さんの9割以上は男性でした。
こんな人気店で(食べログ)にも出ていません。
美味しかったです。
ごちそうさまでした。