無人駅の塔のへつり駅。
塔のへつり駅から徒歩3分の場所に位置しています
ここにも国指定天然記念物があります。
その名も、駅名そのまんま、「塔のへつり」
へつりというのは方言で険しい崖のことを言い
その形が塔のように縦長になっていることから
「塔のへつり」と呼ばれるようになった。
「塔のへつり」この辺りは昔海だったとか。
一見の価値ある観光地です。
下に流れる川は、阿賀川。
今でこそ穏やかな流れのように見えますが
塔のへつりはこの川が100万年もの歳月をかけ
浸食と風化を繰り返し、できあがったものです。