2017/09/09

財布。

DSC_0303.JPG

2016年末のblogにも書きましたが。

2017年財布を使い始めるのに

もっとも縁起の良い日を調べてみました。

早速、ご紹介いたします。

よくお財布を使い始めるのに

縁起が良いと聞くのが

「立春」春財布=張る財布で

お金が良く貯まると言われています。

ちなみに今年の立春は

2月4日(土)でした。

この日に当店のスタッフも白い財布から

パイソンの財布へ交換していました。

一般的には立春が最適とされる

財布の使い始めの日ですが、実は

もっと縁起の良い日やってくるのです。

それは、「天赦日」と「一粒万倍日」が

重なる唯一の日です。

天赦日とは、暦の上では最上の

大吉日とされる日。

一粒万倍日とは、一粒の籾が

万倍にも実る稲穂になるという吉日。

この2つの吉日が重なる物凄く

財布の交換にスペシャルな日です。

その日が、なんと9月18日(木)なんです。

覚えておいてください。

DSC_0305.JPG

いろいろ調べても秋にお財布を

新調するのは、とっても良いらしいです。

中でも今年は、9月18日ですからね。

でも、ひとつ注意点があります。

その日に買うのでは遅いです。

早めに買っておいて、9月18日まで

寝かせておくのがベストです。

寝かせるときは、できる限り大金を

入れて寝かせて財布に大金を覚えさせると

効果的だそうです。

この秋にお財布を新調してみて

はいかがでしょうか?。