2017/03/01

日曜日の「築地場外」。

DSC_1972.JPG

日曜日でも「活気のある場外」は

元気よく営業しているお店が

多いいです。

午前中に行くと各国からのお客様で

にぎわっています。

DSC_1971.JPG

DSC_1970.JPG

DSC_1966.JPG

店頭でのウナギの串焼き、生カキの食べ歩き

お店によっては、マグロの赤身の

お寿司をパックもせずに販売している

お店もも目に付きます。

完全に観光地化しています。

衛生面が気になり日本が路上で生ものを

販売していると他国から思われたくないのは

私だけでしょうか?

食品の前を大勢の方々が話しながら

行きかい・・・。

私は、買い物意欲をなくしてしまいました。

観光地でも日本らしく衛生面に

気を配って販売してほしいです。

外国の方は日本の衛生面での印象を

どう?感じているのでしょうか?

衛生的だと聞いた日本も、こんな

ものかと思われたくありません。

賑わっているお店もあったりと。

何年か前は日曜日は、ほとんどの

お店が定休日でした。

観光客パワーって凄いなぁ。

最後に1人で静かなお店で海鮮丼を

DSC_1978.JPG

DSC_1981.JPG

いただいてきました。

ご馳走様でした。