2017/09/19

二俣川銀座 千串屋本舗さん。

場所は横浜市旭区の商店街

二俣川銀座

駅から見るとドンキホーテの裏に位置します。

DSC_0332.JPG

「千串屋本舗 二俣川店」さんです。

2~3年前の忘年会で行ってから

気になってたのですがなぜか足が向かず

今回は店の前を覗くと入りやすそうな

雰囲気だったので行ってみました。

ちょっと普通の焼き鳥とは別格

といった美味しさです。

DSC_0317.JPG

おすすめの白レバーをまず

頂きましたが臭みが全く無い

どころか、レバー独特の苦い

様な嫌な風味も全然しなく

甘いホアグラのようです。

程良い旨味のある上質な柔らかい

肉を食べているみたいな感じです。

噛まずに溶ける様に旨味が

口の中に広がり・・・。

DSC_0316.JPG

せせりは、コリコリしていて

沢山の刻みネギの薬味が山のように

ドッサリと。

DSC_0319.JPG

ピーマンの中にチーズを詰めて

カリカリにやいた豚肉で巻いた

名物は初めて食べましたがチーズが

濃厚なのにピーマンで調和され

絶妙な美味しさです。

DSC_0318.JPG

トマト巻きは、他店と違いプチトマトでは

なく大きいトマトが切って巻いてあって

想像してたより甘くて味の濃い

日光を沢山浴びたかのような真っ赤なトマト。
DSC_0329.JPG

もつ鍋が絶品で殆どの、お客様が注文しているようです。

中にはコラーゲンボール

のような物が入っていてニンニクと

ニラでスタミナがつきます。

鍋底には下の方にプリっぷりの

コラーゲン付のもつがゴロゴロと

濃厚なのに、あっさりしています。

DSC_0328.JPGDSC_0327.JPGDSC_0321.JPGDSC_0325.JPG

言うまでもありませんが・・・。

かなり新鮮なもので無ければ

この味は出せないでしょう。

素材も美味しさへのこだわりも

熱心なのだと思います。

板さんが炭火で調理する様子が

良く見えるのですが一つ一つ

確かめながら、それぞれの絶妙な

タイミングで塩を振り少しも目を

離す事なく丁寧に仕上げていて

焼きにも徹底したこだわりが

感じられました。

DSC_0330.JPG

中央に置かれた炭火を囲うようにした

カウンターも重厚な木が使われ

店内の鏡は綺麗に磨かれていて

とても高級感が有り素敵でした。