2016/11/03

保土ヶ谷。

場所は住宅街でナビを使用しないと

たどりつけないような立地の名店です。

DSC_0916.JPG

職人さんが一枚一枚丁寧に

焼き上げるお煎餅の香りが漂う

「保土ヶ谷せんべい」さん。

「保土ヶ谷せんべい」なんて良い名前です。

DSC_0915.JPG

お土産には最高です。

私の幼少期に店主さんが自宅まで

配達してくれていました。

あれから30年以上たった今でも

営業しています。

お土産用の箱を見たら幼少期

へタイムスリップしました。

変わっていないのです。

DSC_0917.JPG

お醤油の香りに食欲がそそり

ついつい手が伸びてしまいます。

パリッ、サクッ、とした食感と

炭火で1枚1枚丁寧に手焼で香ばしさと

お醤油の香りが絶妙な逸品です。

DSC_0930.JPG

1枚 70円からでリーズナブル。

お煎餅は、一枚から買えるので是非。

味は、唐がらし・ざらめ・コーヒー

磯おかき・海苔・秋の夜・鬼焼き

など色々です。

DSC_0918.JPG

めずらしいのは試行錯誤しようやく

たどり着いた珈琲煎餅です。

珈琲の苦味と甘味が上手く調和されています。

あとは鬼焼はこんなに堅い煎餅初めてと

思うほどです。

DSC_0913.JPGDSC_0914.JPG

昔から変わらない味は

訪れる人々をいつも魅了してくれます。