厚木の山奥・・・七沢温泉のほど近くの
ラーメン屋さん。
秘境のラーメン屋さんともいわれる
「ZUND-BAR」さんです。
小鳥のさえずり川の流れる音ロケーション
最高の場所にあります。
オープン時の2002年頃に伺って以来なので
実に16年ぶりの訪問になります。
こちらのお店は「天空落とし」と話題になった
麺の湯切りで一躍時の人となった
「中村屋」さんの中村栄利氏の実兄である
中村 比呂人さんのお店です。
店内は雰囲気は黒の内装、中央にステンレスの
テーブルでお洒落なダイニングバーのような雰囲気。
頼んだのは、シンプルに醤油ラーメンの
スープは、まろ味で、あと肉ごはんを注文しました。
二重構造 ステンレス どんぶりに綺麗に
盛り付けられた具材。
二重構造 ステンレス どんぶりの特徴は
「スープが冷めにくい」と、「持っても熱くない」を
両立しています。
スープは、鶏ガラの動物系清湯スープに
鰹節や昆布の旨味をプラス非常に繊細な
出汁のスープです。
まろ味を注文したのでメニューに記して
ある通りスープ表面には多めの鶏油が
浮遊しています。
鶏油が良く麺に上品に絡みますが脂っこく
なるなんてことはまったくありません。
小麦の表皮も練り込んだ全粒粉を使用
しているのか風味も豊かです。
柔らかい厚切りな炙りチャーシューが一枚。
しっかりと香ばしく、なかなかの仕上がり。
半分入っている味玉はシッカリ味がついていて
非常に美味しいです。
メンマは、見事なほどに極細にカット
されていてメンマで柔らかな食感。
薄味に仕上がっており上品な仕上がりでした。
肉ごはんは、甘めに味付けされた
角切りチャーシューが想像以上に
ゴロゴロとしたコストパフォーマンスで
白髪ねぎに山椒の良い風味が漂いました。
幸せな良い一時でした。
「AFURI」さんといえば、恵比寿や中目黒
原宿、麻布十番、横浜など、都内でも中心に
13店舗展開する超人気チェーン店です。
「AFURI」さんのらーめんを仕込んでいるのは
阿夫利山の麓、神奈川県厚木市七沢に構える
「セントラルキッチン」の基は、中村 比呂人さんの
経営するお店なんですね。
凄いお店の経営者でした。