2017/11/03

遠くても行く価値があります。

DSC_0917.JPG

DSC_0918.JPG

というのも・・・月曜日定休日だけを信じて

前回見事に10月10日(火)定休日に残念なので

再訪問です。

IMG_20171025_124616.jpg

食べログ☆4以上のラーメン店

数々の賞を、総なめに受賞している

DSC_1290.JPG

「らぁ麺屋 飯田商店」さんに訪問を

目的で湯河原に行ってきました。


駐車場には他県ナンバーがズラリと。

家族連れや年配のご夫婦の姿もちらほら。

待ちお客様の20名以上です。

IMG_20171025_124238.jpg

先に食券を買って並ぶシステムです。

県外のお客様にも定着しているようですね。

IMG_20171025_124453.jpg

IMG_20171025_124257.jpg

IMG_20171025_124559.jpg

外観からは想像できない店内は

オープンキッチンでカウンターは

高級寿司屋?割烹料理店を思わせる高級感で

IMG_20171025_124218.jpg

麺箱も綺麗で、オリジナルでこだわりを感じます。

IMG_20171025_124715.jpg

木のお盆など店の雰囲気が洗練されていて

ステンレス部分はピカピカで素晴らしい高級感。

IMG_20171025_125129.jpg

注文したのは「塩チャーシュー麺大盛」

麺は中細ストレートの自家製麺で

やや加水率高めです。

もちっとした食感といい喉越しといい

食べ応えのある美味しい麺です。

IMG_20171025_125134.jpg

ピンクがかった低温調理されたチャーシューは

豚・鶏共に柔らかで旨味がしっかりとしていて

まろやかな旨味です。

鶏、豚共に旨味が凝縮されており美味。

量もまずまずあって良く油の効果もしかり。

黄金色のスープは輝きを放っていて

そこから放たれる旨味は至高のもの。

こだわりの食材があっての旨さもあるが

この絶妙なさじ加減を奏でられるのは

やはり店主 飯田将太様の力量というもの。

期待通り全てにおいて高バランス。

何度、味わっても旨みがしっかり

感じられる美味しいスープです。

滋味深いスープの人気がなせる技なのだと

思います。

レベルが違うクラスだと思い知らされる衝撃の味。

美味しいラーメン屋さんは多いですが

「らぁ麺屋 飯田商店」さんの一杯は、他にない

一杯だと思います。

IMG_20171025_130017.jpgIMG_20171025_130010.jpg

ご馳走様でした。