今SNSで大注目のスポット「ユーシン渓谷」
最近ではテレビや雑誌などで取り上げられ
話題になっています。
知る人ぞ知る穴場のスポットで、その神秘的な
姿を一度見てみたいと思う人も多いはず・・・。
そして、ついに行ってきました。
「ユーシン渓谷」とは、神奈川県足柄上郡山北町に
ある玄倉川にある渓谷のこと。
東名高速道路、大井松田から246で御殿場方面へ
下り清水橋を右折し不老そばで有名な「道の駅 山北」で
休憩し丹沢湖方面へ向かう途中で玄倉方面へ
そこから5分も走れば玄倉商店があります。
隣の駐車場へ車を停めて「ユーシン渓谷」へと
向かいます。
その美しい「ユーシンブルー」を1度見てみたいと
観光客も増えてきている「ユーシン渓谷」ですが
実はほとんど観光地化されていなく足元にも
大小の崩れた落石がゴロゴロとしていますので
絶対に必須なのは履きなれたウオーキングシューズと
懐中電灯これがないとおそらくたどり着けません。
今回は、駐車場に着くなり情報不足で・・・
「丹沢の秘境」と呼ばれるほど、その美しさは
とても魅力的なのです。
ここまできたので・・・行けるところまででも
行ってみようと早々に「丹沢の秘境」に
ウオーキング開始。
10分ほど歩いたところで・・・入り口。
入り口から10分も歩けば綺麗!
なんともダイナミックで美しい滝が見えてきます。
玄倉川沿いをひたすら歩いて行くと
「ユーシン渓谷」ハイキングコース
入り口に到着です。
崖にスッポリハマった落石画像では分かりませんが・・・
直径3メートルくらい大きいです。
残念ながら友人の仕事、注文が携帯に
連絡が入ることになっていて
往復3時間以内には携帯の電波がある
入り口付近まで戻らないと行けません。
「新青崩隧道」は全長327mをぬけて
っということで・・・玄倉ダムを目前に
引き返しました。
しかし、いくつもの絶景ポイントがありとても
綺麗でした。
流石に水がとても綺麗です。