2018/02/28

立派な鍾乳洞が東京でも見られます。


今回の目的は奥多摩にある「日原鍾乳洞」です。

関東では最大規模の鍾乳洞で、知る人ぞ知る名所なんです。

DSC_0562.JPGDSC_0478.JPG

「日原鍾乳洞」に行くまでの道のりから

上を見上げるとインディージョーンズのようです。

行くまでの道のりは車1台すれ違いができる箇所が

ありますが結構せまいです。

ここに奥多摩駅からバスが出て走っているからすごいです。

古くから信仰の対象と知られ、鎌倉時代には修験道の

聖地だったと言う洞窟です。

DSC_0484.JPG

そして「日原鍾乳洞」へ到着しました。

DSC_0561.JPG

季節柄と平日と言うこともあり駐車場も

すいていてすぐに車を駐車できました。

DSC_0489.JPG

DSC_0488.JPG

DSC_0487.JPG入場券を購入して・・・いざ出発

DSC_0486.JPGDSC_0491.JPG

入り口には鍾乳洞の由来が

DSC_0492.JPG

DSC_0498.JPG「縁結び観音」や「十二薬師」等々のパワースポットが出現します。

コース後半には、仏像の様な神秘的な石筍

「白衣観音」が待ち受けている。

夏の平均気温も、10度前後と涼感たっぷりで冬は暖かいです。

DSC_0529.JPG

DSC_0528.JPG

ここはLEDでライトアップもされていて虹色に光っていて幻想的です。

DSC_0525.JPG

その最奥部に鎮座するラスボスが「縁結び観音」です。

DSC_0556.JPGDSC_0550.JPG

まるでアドベンチャーワールドのようでした。

DSC_0548.JPGDSC_0544.JPG

鍾乳石は、3cm伸びるのに200年、石筍は400年もかかるそうです。

東京都の天然記念物に指定されていて、その規模は関東最大。

洞内には鍾乳石や石筍が林立していて見ごたえのある景観。

鍾乳洞と聞くと、「遠くに行かないと見られないもの」

と思われるかもしれませんが立派な鍾乳洞が東京でも見られます。

腰をかがめながら歩いたり、急な階段を登ったり

一周するには40分ほどでした。

DSC_0563.JPG

帰りには雪が吹雪いていました。