2018/08/03

自由気ままに・・・一人孤独の旅⑦。

DSC_2807.JPG

国道135号線を下り伊東を目指しました。

DSC_2819.JPG

DSC_2820.JPG

1時間ほどで伊東に到着して、一人素泊まりで

「伊東温泉 台東館」に到着しました。

一人素泊まりで、晩御飯は居酒屋さんが

沢山あるので温泉には入れて、ゆっくりするには

十分な内容です。

部屋にあるクリアファイルに、近所の

スッタフの方おススメの飲食店情報

などがファイルされていていて参考になります。

前回ファイルを見て選んで行ったお店・・・

前回、「一粋」さんが、とても良かったので

オープン時間過ぎて電話しても定休日で残念。

定休日は不定休のようで・・・。

鰻の珍しい部位や他では、なかなか出会えない

料理が食べられるお店です。

前回の写真がこちらです。

DSC_1270.JPG

DSC_1269.JPG

DSC_1288.JPGDSC_1287.JPGDSC_1286.JPGDSC_1285.JPGDSC_1283.JPGDSC_1282.JPGDSC_1281.JPGDSC_1280.JPGDSC_1279.JPGDSC_1278.JPGDSC_1277.JPGDSC_1275.JPGDSC_1273.JPGDSC_1267.JPG

今回は、「楽味家まるげん」さんで名物の

DSC_1264.JPG

宇佐美港名物・漁師飯、究極ローカルフード

の漁師飯「うずわ」・・・

宗田鰹をタタキにしたものに、刻んだ

青唐辛子を混ぜたものです。

DSC_1262.JPG

「ドライドルフィン」・・・

イルカを乾燥させたものです。

味を例えると、磯の香りのする塩気の強い

ビーフジャーキーのような食感・・・

その後、宿泊先の「伊東温泉 台東館」へ

戻り・・・のんびりと。

DSC_1266.JPG