紅葉の見納めに行ってきました。
まずは、圏央道あきる野ICで降りて
あきる野市にある秋川ファーマズセンターに寄り
物産を見て美味しい食材があるか?
ここは規模的に結構多き地元の方も食材を
買いに来ていました。
今、美味しい長ネギが生産者別に凄い量です。
結局、わさび菜と卵のみ購入。
そこから車で5分ほど裏道にある住宅街の中にポツンとある
TV取材、雑誌は良い再お断りしている拘りのある
「魚路」さんへ行きました。
この住宅街に、この立地でTV取材、雑誌を断って
いるのによく見つけてくれましたね!
っと不思議そうな息子さんです。
食べログに出ていてと話をすると「また出てましたか?」っと
何度も削除依頼をしていても出てしまうらしいのです。
感じのいい息子さんなのでカウンター越しに
話をしていても和気あいあいと良い時間です。
ランチ時間は息子さんが調理しています。
店内は割烹料理屋さんのような和風なお洒落な雰囲気です。
息子さんは、もともとは洋食コックを務めていたそうで
ランチのフライはパン粉が細かく、ふっくらと綺麗に
揚がっていて熱々で言うまでもなく美味しいです。
エビ、エビカツ、カニクリームコロッケ
金目鯛のお椀は出汁がよくでていて
金目の風味と脂が膜をはるように広がっています。
ホッと風味を感じて脂の膜にきずかずに
ススッた瞬間、口の中熱い!
口の中は、大火傷まさかこんなにも熱いとは・・・。
刺身は、左からヒラメ・カンパチ・真鯛です。
勿論、鮮度抜群でカンパチは歯ごたえががシッカリとしていて
甘味がたまりません。
食べログに1件書き込みで「特にご飯が旨かったまた」っと
ありますが、本当に白ご飯が美味しくいただけました。
ランチメニューはこちらです。
店内の雰囲気はコチラです。
美味しかったです。
ご馳走様でした。
これから、紅葉を見に檜原村へ向かいました。