先日、お客様より孫の3歳のお祝い
宜しくね。っと話をいただきました。
小さなお子さんを持つ親御さんは
一体自分の子供が何歳のとき?
いつ?七五三を 祝えば良いのか?
で頭を悩ませてる様です。
数えの歳なのか?
満何歳なのか?
と言う質問も良く聞かれたりします。
親御さんは、七五三と言うのは
三歳、五歳、七歳に子供が なったら祝う
ものだと良くおっしゃいますが、
実際に自分の子供がその年齢に近付く頃になり
気になって来る訳です。
本来は数え年でした。
ただ、今ではどちらでもいいですね。
兄弟姉妹で一緒にやりたい場合は、
例えば上の子は数え年で、
下の子は満年齢で、
ということもあります。
また、早生まれなので数え年で、
とか、小柄なので誕生日が来てからの満年齢で、
など、本人の個性や家族の都合に
合わせることが多くなりました。